来女木剣道スポーツ少年団の歩みA
1976年(昭和51年)〜1985年(昭和60年)

1976年度
(昭和51年度)
第5期生 岩崎 仁,朝原浩則,上杉浩二,土井博文,秋田範尚,住近良勝
優勝 第5回 県北剣道大会(三良坂)
優勝 第14回 県下剣道大会(千代田)
優勝 第6回 高田郡総合スポーツ大会(美土里) 小学生の部
優勝 第6回 高田郡総合スポーツ大会(美土里) 中学生の部
優勝 高田郡中学校夏季総合体育大会剣道の部
優勝 高田郡中学校秋季総合体育大会剣道の部
結成十周年記念大会を開催する(8月15日)
1977年度
(昭和52年度)
第6期生 住吉主税,小丸敏幸,八島芳樹,秋国慎吾,泉 安彦   団員36名
特別賞受賞 第12回より第14回まで県下剣道大会(千代田)において3年連続優勝のため受賞
優勝 第15回 県下剣道大会(千代田)
優勝 第6回 県北剣道大会(三良坂)
優勝 第7回 高田郡総合スポーツ大会(八千代) 小学生の部
第3位 第7回 高田郡総合スポーツ大会(八千代) 中学生の部
優勝 高田郡中学校剣道選手権大会
優勝 高田郡中学校夏季総合体育大会剣道の部
優勝 高田郡中学校秋季総合体育大会剣道の部
第1回近郡招待剣道大会開催
1978年度
(昭和53年度)
第7期生 伊藤憲治,児玉宣哉,児玉 晃   団員36名
優良賞受賞
準優勝
第9回県下少年剣道錬成大会(東洋工業スポーツセンター)
伊藤憲治,住吉克己,児玉 晃,出張幸雄,児玉宣哉,広目了久
準優勝 第24回 北備剣道大会(庄原)
優勝 第24回 北備剣道大会(庄原) 中学男子の部 児玉宣哉
優勝 第7回 県北剣道大会(三良坂)
準優勝 第16回 県下剣道大会(千代田)
優勝 第8回 高田郡総合スポーツ大会(吉田) 小学生の部
優勝 第8回 高田郡総合スポーツ大会(吉田) 中学生の部
第3位 第8回 高田郡総合スポーツ大会(吉田) 小学生の部
第3位 第8回 高田郡総合スポーツ大会(吉田) 中学生の部
優勝 高田郡中学校剣道選手権大会
優勝 高田郡中学校夏季総合体育大会剣道の部
優勝 高田郡中学校秋季総合体育大会剣道の部
第2回近郡招待剣道大会開催
1979年度
(昭和54年度)
第8期生 出張幸雄,児玉 学,広目了久,今田哲也,住吉克己   団員38名
防具購入 5組 104,000円 後援会,保護者よりの寄付金による
優勝 第8回 県北剣道大会(三良坂)
準優勝 第24回 県下剣道大会(甲田)
準優勝 第17回 県下剣道大会(千代田)
優勝 第9回 高田郡総合スポーツ大会(向原)
優勝 高田郡中学校剣道選手権大会
優勝 高田郡中学校夏季総合体育大会剣道の部
優勝 高田郡中学校秋季総合体育大会剣道の部
特別賞受賞 高田郡中学校体育連盟から 春,夏,秋 3年(9期)連続優勝により受賞
第3回近郡招待剣道大会開催
準優勝 第3回 近郡招待剣道大会 小5男子 旭 誠治
第3位 第3回 近郡招待剣道大会 小5男子 森川芳彦
優勝 第3回 近郡招待剣道大会 中1男子 正田政則
優勝 第3回 近郡招待剣道大会 中3男子 住吉克己
第3位 第3回 近郡招待剣道大会 中3男子 広目了久
1980年度
(昭和55年度)
第9期生 川上雅則,秋田 寿志,武田 薫
優勝 第10回 高田郡総合スポーツ大会(甲田) 中学生男子
第3位 第10回 高田郡総合スポーツ大会(甲田) 中学生男子
第3位 第10回 高田郡総合スポーツ大会(甲田) 中学生女子
優勝 高田郡中学校夏季総合体育大会剣道の部
優勝 高田郡中学校秋季総合体育大会剣道の部
第4回近郡招待剣道大会開催
優勝 第4回 近郡招待剣道大会 小6男子 旭 誠治
優勝 第4回 近郡招待剣道大会 中1男子 吉貞正流
準優勝 第4回 近郡招待剣道大会 中1男子 三戸法生
優勝 第4回 近郡招待剣道大会 中2男子 正田政則
優勝 第4回 近郡招待剣道大会 中3男子 川上雅則
準優勝 第4回 近郡招待剣道大会 中3男子 秋田 寿志
準優勝 第4回 近郡招待剣道大会 中2女子 三戸文恵
第3位 第4回 近郡招待剣道大会 中2女子 高杉亜由美
1981年度
(昭和56年度)
第10期生 稲田圭介,正田政則,長岡良則,竹田公彦   団員38名
準優勝 第1回 県下選抜スポーツ少年団剣道大会(吉田)
優勝 川地剣道スポーツ少年団五周年記念大会 中学生
第3位 川地剣道スポーツ少年団五周年記念大会 小学生
優勝 第11回 高田郡総合スポーツ大会(高宮) 中学生
優勝 高田郡中学校剣道選手権大会
優勝 高田郡中学校夏季総合体育大会剣道の部
優勝 高田郡中学校秋季総合体育大会剣道の部
第36回 国民体育大会滋賀大会に伊藤憲治君(第7期生)出場する
第5回近郡招待剣道大会開催
1982年度
(昭和57年度)
第11期生 吉貞正流,吉永祐介
受賞 広島県知事(竹下虎之助)より優秀少年団として表彰を受ける
団旗寄贈 高宮町長 児玉更太郎氏(図案 吉貞正流君,題字 浅原晃氏) 
優勝 第12回 高田郡総合スポーツ大会(美土里) 中学男子 梶川真一
優勝 第12回 高田郡総合スポーツ大会(美土里) 小6女子 桑岡真理
中学校保健体育科教諭として吉岡主税君(第3期生)海田中に就任し,同校剣道部顧問として剣士の育成に当たる
結成15周年記念大会を開催する(昭和57年3月)
第6回近郡招待剣道大会開催
1983年度
(昭和58年度)
第12期生 梶川真一,旭 誠治,新宅昭弘
準優勝 第13回 高田郡総合スポーツ大会(八千代)
準優勝 高田郡中学校夏季総合体育大会剣道の部
準優勝 高田郡中学校秋季総合体育大会剣道の部
優勝 第10回 県下剣道大会(吉舎)
第3位 第12回 県北剣道大会(三良坂) 中学生女子の部
剣道指導者として 参段 伊藤良治(第1期生),参段 岩崎 猛(第4期生)の両氏を迎える 
第7回近郡招待剣道大会開催
1984年度
(昭和59年度)
第13期生 竹内哲也,吉永成美,木原英二,伊藤幸助,遠野 誠,高橋宏治,川森博継,菅原達治,平本俊彦,秋田直美
第3位 第14回 高田郡総合スポーツ大会(吉田)
準優勝 高田郡中学校夏季総合体育大会剣道の部
第3位 高田郡中学校秋季総合体育大会剣道の部
第1回高宮海洋センター杯剣道大会開催
優勝 第1回 高宮海洋センター杯剣道大会 小学男子 桑岡靖爾
優勝 第1回 高宮海洋センター杯剣道大会 中学男子 竹内哲也
優勝 第1回 高宮海洋センター杯剣道大会 中学女子 秋田直美
第3位 B&G中国地区海洋センター杯剣道大会(山口)
秋田博幸,桑岡靖爾,伊藤幸助,吉永成美,竹内哲也,吉貞正流
準優勝 スエーデン・ストックホルムに於ける剣道大会 児玉克哉(第2期生 ルント大学留学中)
剣道の国際発展に寄与する
第8回近郡招待剣道大会開催
1985年度
(昭和60年度)
第14期生 小田英明,茅野晃一,小野昌慶,小笠原智子
第3位 第15回 高田郡総合スポーツ大会(向原)
優勝 第2回 高宮海洋センター杯剣道大会
塚本勝彦,清水宏美,桑岡靖爾,小田英明
準優勝 B&G広島県剣道大会(瀬戸田)
桑岡靖爾,小田 良,小田英明,茅野晃一,遠野 誠

優勝 高田郡中学校秋季総合体育大会剣道の部
第9回近郡招待剣道大会開催
表彰 育成功労表彰(高田郡体育協会) 会長 伊藤 茂氏

戻る進む

トップページ