第60回卒園式

2016年3月25日(金)

第60回卒園式が行われ、23名の園児が卒園しました。卒園児みんなで考えて、積木やビーズで造った「みんなが住みたい夢の街」のステージで、保育証書を受け取り、一人ひとりが大きな声で夢を言いました。

 

 

ページのトップへ戻る

お別れ会

2016年3月15日(火)

さくら組さんも卒園まであと数日となり、きく組とばら組のみんなでお別れ会をしました。保育園で楽しかったことや小学校でがんばりたいことを発表し、○×クイズなどをして楽しみました。きく組のみんなから、手作りの鉛筆立てをプレゼントしました。お昼ごはんはお楽しみ給食です。から揚げやウインナー、おにぎりを食べました。

 

 

 

ページのトップへ戻る

お別れ遠足

2016年2月23日(火)

さくら組のお別れ遠足で八千代町の鶴学園に行きました。卒園記念のお皿を作りました。四角い土を平らに伸ばし、もみじの葉っぱで模様をつけ、お皿の淵を作り完成です。卒園式までに、乾燥させて、焼いていただきます。出来上がりが楽しみです。みんなでピザを作って食べ、お昼からは、山にあるアスレチックの遊具で遊びました。卒園まであとわずかですが、楽しい思い出がひとつ増えました。

 

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

わくわく教室

2016年2月17日(水)

安佐プレールームより中木先生に来ていただきわくわく教室で積木遊びをしました。きく組では、点対称で順番に積木を置いていき、お城を作りました。4方向に点対称で積木を置いていくと、お城の雰囲気がでてきました。カラーモザイクとビーズで飾り付け、いろいろなお城が完成しました。

 

 

さくら組では、巨大迷路を作りました。はじめに、同じ形の積み木で、どのような積み方ができるかをみんなで考え発表し、そして、いろいろな積み方で積んでいきました。途中で壊れたら、次はどうしたら倒れないかを考え、横から傾いていないか確認することや、途中できれいに積み直すことをしました。完成した巨大迷路を通り、宝探しなどをして楽しみました。

 

 

 

ページのトップへ戻る

保護者研修会

2016年2月6日(土)

サンフレッチェ広島より管理強化本部の山出久男先生にお越しいただき、保護者研修会を行いました。「子どもたちへの望ましい接し方」についてお話をいただきました。子どもに怒るのではなく、少しでもいいところを誉めること、子どもが自分ですることを待つ余裕、できたことをたくさん認めてあげること、親子で一緒に何でも楽しむことが大切であるとのお話でした。

 

ページのトップへ戻る

節分の豆まき

2016年2月3日(水)

節分の行事で豆まきをしました。怖~い鬼が保育園にやってきました。みんなで紙で作った豆を投げてやっつけようとしましたが、最後には仲直り。握手をしてお別れしました。泣きながらでも鬼に向かって行く強い心と、鬼と握手やタッチができる広くて温かい気持ちを感じました。

 

 

ページのトップへ戻る

*雪遊び*

2016年1月19日(火)

昨日の雨が雪に変わり、朝、雪景色が広がっていました。保育園では園庭に積もった雪で遊びました。雪合戦、雪玉作り、ソリや雪の上を走り回って、楽しく元気に遊びました。

 

 

ページのトップへ戻る

感謝のつどい

2016年1月18日(月)

さくら・きく組のみんなでお寺の本堂にお参りし、感謝のつどいをしました。お家の方・ともだちへの感謝も大切ですが、今日は自分への感謝をしました。大きな声で自分に「ありがとう」とお礼の言葉を言いました。紙芝居では、体が1つ、頭が2つ、極楽浄土に住む鳥、共命鳥(ぐみょうちょう)のお話でした。お友だちや家族、人間も動物も植物も同じ地球の上で生きています。地球という大きなひとつの体で繋がっているので、みんなで仲良く過ごしましょうというお話でした。

 

 

ページのトップへ戻る

クッキング*ドーナツ*

2016年1月14日(木)

さくら組のクッキングでドーナツを作りました。生地をこねて、丸くまるめて、真ん中に穴を開けてドーナツの形ができました。給食室で油で揚げてもらい、きな粉をまぶして完成です。各クラスに届けて、おやつの時間にみんなでいただきました^^

 

 

 

ページのトップへ戻る

老壮会交流事業 おもちつき

2015年12月18日(金)

山手の老壮会より6名の方に来ていただき、おもちつきをしました。今年は、赤い色餅、芋餅、みかん餅、のり餅など、いろいろな種類のお餅をつきました。もち米にさつま芋やみかんを入れると、とても柔らかくなりました。ついたお餅は、おやつの時間にぜんざいやきな粉もちにして保育園のみんなでいただきました。

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

保育発表会

2015年12月6日(日)

たくさんのご家族の方に来ていただき、いままで一生懸命練習した、歌・楽器、オペレッタやリズムの踊りを観ていただきました。さくら組のオペレッタ「かっぱ わくわく」では、困っているお友だちと助け合うこと、友だちの大切さを、うたと劇で表現しました。

 

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

大根を収穫

2015年11月12日(木)

畑で大きく育った大根をさくら組さんが収穫しました。収穫した大根は、自分たちで土を洗い流し、包丁で半分に切り、大きな樽に塩と一緒に入れていきました。大根の臭いを嗅いだり、塩をちょっとなめてみたり、葉っぱをダリーちゃんにあげたり・・・。おいしい漬物になって食べられる日を楽しみにしています。

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

サッカー教室

2015年11月11日(水)

サンフレッチェ広島の方に来ていただき、さくら組のサッカー教室がありました。こおり鬼ごっこで体を動かした後は、2人組で股の下からボールを転がしあったり、ボールを投げ合ったりしました。サッカーの試合では、コーチの巧みなボールさばきで、なかなかボールを奪うことができませんでしたが、みんなで協力してボールを奪いシュートをきめることができました^^

 

 

 

ページのトップへ戻る

わくわく教室

2015年11月5日(木)

わくわく創造アトリエより中木先生に来ていただき、ばら組ときく組で「わくわく教室」をしました。

ばら組では、まず立方体の積木を高く積んでいくということをしました。自分の背より高くなり、自分たちでイスを持ってきて、さらに高く積んでいました。次に自分たちで好きなものを造ることになり、家やお店、ピアノ、ドミノなど、それぞれ好きなものを造りました。お寿司屋さん、ラーメン屋さんなどのお店やピアノの演奏会、家にベッドを造るなど、いろいろ考えて楽しく過ごしました。

 

 

 

きく組では、発表会に向けて練習をしている「オオカミと7匹の子ヤギ」の世界を積み木で造ってみました。初めにビデオを見て、みんなで何を造りたいかを決めました。女の子は、テーブルとイスを、男の子は、ドアと時計を造ることになりました。

女の子チームは、テーブルの脚を積んで、その上に天板を運び、周りにいろいろな形のイスができ、テーブルの上もきれいに飾り付けがされました。

男の子チームは、いろいろな積み方で、積み木を高く積んでいきました。積み方や形をみんなで相談して、高いところはイスに乗って積んでいきました。最後に時計の針と、ドアノブを付けて完成しました。

 

時計の土台を考えています         テーブルの脚が完成し、天板を運びます

 

みんなで考えて時計を造っています    こちらはドアを高く造っています

 

テーブルの周りにイスを造っています  テーブルの上もきれいにね^^

 

時計が完成しました             家の周りを壁で囲んで

 

ページのトップへ戻る

老壮会との交流会

2015年10月23日(金)

川本・中馬・宮之城の老壮会より6名の方に来ていただき、園児との交流会をしました。グラウンドゴルフ、輪投げ、ボール投げをしました。グラウンドゴルフではホールインワンをしたり、ボール投げや輪投げでも高得点をめざしてみんなで楽しみました。終わったあとは一緒に給食をいただきました。

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

保育参観とバザー

2015年10月17日(土)

10月17日には保育参観があり、ご家族の方に保育園での日頃の活動の様子を見ていただきました。参観に引き続き、保護者会との共催でバザーを行いました。カレーや焼きそば、から揚げなどを食べたり、リサイクル品の販売や、おもちゃのくじ引きなど、ご家族で楽しい時間を過していただきました。保護者会の役員さんには事前の準備から当日の運営まで大変お世話になりました。

 

 

 

ページのトップへ戻る

秋の遠足

2015年10月8日(木)

秋の遠足で庄原市の備北丘陵公園に行きました。きれいなお花畑を通り抜け、広い芝生の公園の大きな遊具であそびました。大きな滑り台や、長~いローラー滑り台、はしごを登ったり、ターザンロープをしたり、芝生を走ったり、めいっぱい体を使って遊びました。お昼には芝生の上で、おいしいお弁当をみんなでいただきました。帰りのバスではみんな気持ちよさそうに寝ていました^^

 

 

 

 

たんぽぽ組さんは、近所の小学校まで歩いて散歩に行きました。広場で花を摘んだり、虫や魚を探したりしました。保育園に帰って、テラスでお弁当をいただきました。

 

 

 

ページのトップへ戻る

サッカー教室

2015年10月7日(水)

サンフレッチェ広島の方に来ていただいてさくら組のサッカー教室がありました。鬼ごっこやかけっこをして楽しく体を動かした後、チーム対抗でボールを蹴りながらのリレーをしました。サッカーの試合では、キーパーのコーチをかわして、上手にシュートをきめました。

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

運動会ごっこ

2015年9月28日(月)

運動会の翌日、たんぽぽ組、もも組さんは運動会ごっこをしました。いままで、お兄さん・お姉さんの練習をずっと見てきたたんぽぽ組、もも組さん、バルーンや大玉ころがし、かけっこや踊りなどみんな上手にできました^^

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

運動会

2015年9月27日(日)

みんなが楽しみに待っていた運動会がありました。今まで一生懸命練習してきた、かけっこや踊り、競技を、お家の方に見ていただきました。年長のさくら組さんは、鼓隊で「おどるポンポコリン」と「アララの呪文」を演奏し、バルーンでも力を合わせてがんばりました。最後の競技、リレーでもアンカーまでドキドキの展開でした。みんなこけたり失敗したりしても、最後まであきらめることなく、楽しい運動会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

お泊り保育

2015年8月27日(金)

8月28日(金)から29日(土)の朝までさくら組さんのお泊り保育がありました。クッキングでは夕食のカレーをみんなで作りました。宝探しやシャボン玉、夕べの鐘をついて、カレーを食べました。夜は、ゲームや花火をして、キャンドルサービスをしました。みんなのろうそくに火が灯ると、「きれい」や「うれしい」などの声があがりました。翌朝は、ラジオ体操、仏参をして朝ごはんを食べて、お泊り保育は終わりました。1日振りのお家の方のお迎え、とても嬉しそうでした。

 

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

平和のつどい

2015年8月6日(木)

8月6日に平和のつどいをしました。広島に原爆が投下された8時15分にみんなで黙とうし、お寺の鐘をつきました。

 

 

ページのトップへ戻る

プールと水遊び

2015年8月3日(月)

さくら・きく・ばら組さんは屋上のプールで、楽しみながら水に慣れるよう、ふし浮き、顔つけや、ワニさん歩きなど、いろいろな活動をしています。たんぽぽ・もも組さんは園庭で水あそびやどろんこあそびを、すみれ組さんは沐浴室で水遊びを楽しんでいます。

 

 

 

ページのトップへ戻る

盆のつどい

2015年8月1日(土)

毎年恒例の盆のつどいがありました。初めにお寺の本堂前で仏参をして、園庭に移動し、クラス毎に踊りました。園児が踊った後は、お家の人に踊りの輪に入っていただき一緒に踊りました。みんなとてもうれしそうでした。踊りの後は、安芸高田消防署より、署員の方と火の助くんにきていただき、一緒に花火をしました。そして、お楽しみコーナーでは、輪投げやヨーヨー釣りをしたり、ジュースやかき氷を食べたりして楽しいひと時を過ごしていただきました。

 

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

誕生会

2015年7月31日(金)

さくら・きく・ばら組の7月生まれの誕生会がありました。リアル紙芝居?、紙芝居に開けた窓から7月生まれのみんなが顔を出して「浦島太郎」の紙芝居をしました。いろいろな表情で浦島太郎になりきって、見ているみんなも大喜びでした。

 

 

ページのトップへ戻る

一心まつり

2015年7月18日(土)

安芸高田市第32回一心祭りにさくら組のみんなで参加しました。入江保育園の園児さんと一緒に「らっしょいわっしょい!江戸の華」を元気いっぱいに踊りました。

 

 

 

ページのトップへ戻る

動物愛護教室

2015年7月9日(木)

広島県動物愛護センターの方に来ていただき動物愛護教室がありました。初めに犬と仲良くするための注意点をお話いただき、次に心臓の音比べをしました。聴診器と機械を使って、まずは子どもたちの心臓の音を聞いてみました。次に子犬の心臓の音を聞きました。「ドクドクドクドク」ととても速い音が聞こえました。みんなと同じいのちのある生き物だから、仲良くしようとお話がありました。

次は、さくら組さんが外に出て動物たちとの触れ合いをしました。ヤギさん、カモさん、子犬さんと触れ合いながら、質問をしたりお話を聞きました。

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

プール開き

2015年7月6日(月)

先月さくら組さんがピカピカに磨いてくれたプールでプール開きをしました。さくら組のお当番さんがテープカットをして今シーズンのプールの始まりです。早速ばら組のみんなでプール遊びを楽しみました。

 

 

ページのトップへ戻る

クッキング*ホットケーキ*

2015年6月18日(木)

さくら組さんのクッキングでホットケーキを作りました。いろいろな形のホットケーキができあがりました。たくさん作って保育園のみんなにも食べてもらいました。あまくておいしかったです。

 

 

ページのトップへ戻る

さつまいもを植えました

2015年6月4日(木)

老壮会との交流事業として、さつまいもの植え付けをしました。福原の老壮会より6名の方に来ていただき、さつまいもを植えるための畑の準備から、植え方の説明などしていただきました。さくら・きく・ばら組のみんなで老壮会の方と一緒に苗を畑に植えていきました。苗を植えた後は一緒に給食を食べました。秋にはおいしいさつまいもができることでしょう^^

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

グミいちご

2015年6月1日(月)

毎年グミイチゴを捕りに行かせていただいているご近所の方より、「今年も実がなったので捕りに来てください」との連絡をいただきました。さっそく、さくら・きく・ばら組のみんなで収穫に行かせてもらいました。捕りたての実を食べてみたり、袋に入れてお土産に持って帰る子もいました。保育園に帰ってみんなでおやつにいただきました。

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

交通安全教室

2015年5月19日(火)

安芸高田警察、可愛駐在所、交通安全推進隊のみなさんに来ていただき、さくら・きく・ばら組の交通安全教室がありました。みんなの大切ないのちを守るために交通ルールを守りましょうとのお話があり、交通安全のDVDを見ました。DVDで勉強した後、園庭で信号機のある横断歩道の渡り方を教えていただき、ひとりずつ信号機を見ながら横断歩道を渡りました。

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

お散歩の後のおいしい給食

2015年5月15日(金)

さくら組さんときく組さんでお散歩に行きました。途中、タンポポの花や葉っぱを集めたり、川や田んぼの生き物を見たりしました。空き地で草花を摘んだり、カエルやてんとう虫を見つけたりたくさんの発見がありました。よく分からない草花や生き物などは、持って行った本を見て調べました。

 

 

 

今日の給食は「たけのこと豚肉の炒め物」「青菜と春雨のスープ」「ごはん」「くだもの」です。午前中は歩いて散歩に行ったので、お腹もぺっこぺこ。みんなおいしくいただきました。

 

 

ページのトップへ戻る

英語教室

2015年5月12日(火)

さくら組さんの初めての英語教室がありました。初めの「How are you」の挨拶に少しとまどいましたが、レッド・ホワイト・パープルなどの色や1~11までの数を歌に合わせて歌ったり、体や顔の英語を楽しく教えていただきました。

 

 

ページのトップへ戻る

春の遠足

2015年5月8日(金)

春の遠足で土師ダムに行きました。さくら組ときく組はサイクリングターミナルから歩いてのどごえ公園まで行きました。ばら組はバスでのどごえ公園まで行きました。大型遊具のローラー滑り台やターザンロープで遊んだり、芝生の上でボール遊びや鬼ごっこなど、いろいろな遊びができました。たくさん遊んだ後は、みんなとてもおいしそうにお弁当を食べていました。

 

 

 

 

たんぽぽ組さんは、小学校周辺まで歩いて行きました。カエルを追いかけたりタンポポを摘んだりしました。保育園に帰ってテラスでお弁当を食べました。

 

ページのトップへ戻る

花まつり

2015年4月8日(水)

4月8日のお釈迦さまのご誕生をお祝いする「花まつり」。さくら・きく・ばら組さんはお寺の本堂でお参りをしました。

「ほとけさま」の仏教讃歌を歌って、紙芝居のお話を聞いた後、お釈迦さまがご誕生された時の様子を表した花御堂で、お釈迦さまに甘茶をかけてお祝いしました。

甘茶をかけた後はみんなで甘茶をいただきました。とても甘くておいしかったです^^

 

 

 

ページのトップへ戻る

入園を祝う会

2015年4月3日(金)

今年度新たに入園されるお子さんと前年度途中入園のお子さんの「入園を祝う会」がありました。みんなで手遊びの歌をうたったり、「はらぺこあおむし」の絵本を見たりしました。ひとりずつ名前を呼ばれて大きな声で返事ができました。

 

えのほだより

可愛保育園情報

社会福祉法人 愛心会
可愛保育園(えのほいくえん) 
731-0523
広島県安芸高田市吉田町山手647
TEL:0826-43-1776
FAX:0826-43-1769 
E-mail:enoho1776 
@ajisai.ne.jp