卒園式のステージ作り

2020年3月11日(水)

さくら組のみんなで卒園式のステージを積木で作っています。どんなステージがいいか話し合ったところ、小学校と動物園の猿山を作りたいとの声があり、「そのふたつを橋で繋げたらいいんじゃない」ということになりました。4つのグループで分担して作りました。わくわく教室で作った木の動物を置いて大きなステージの飾りが完成しました。

 

 

 

 

 

節分の豆まき

2020年2月3日(月)

節分の行事の豆まきをしました。今年も近くの小学校から鬼に来ていただき、各クラスを回りました。さくら・きく・ばら組の待つ遊戯室では、鬼が登場した瞬間、みんなで紙で作った豆を投げてきました。豆まきの後は一緒に遊びたいとの声があり、ジャンケン列車をして一緒に遊びました。毎年このような形で小学生と交流ができることを楽しみにしています。

 

 

保護者研修会

2020年1月25日(土)

今年度保護者研修会には、和久洋三のわくわく創造アトリエ安佐プレイルームより中木秀成先生にお越しいただき、「子どもの創造力を引き出す積み木」という講題でお話をいただきました。実際に積木に触れながら、普段、保育園で子ども達が遊んでいる積木の魅力、楽しさ、そして、積木の活動を通して多様な学びや経験をしていることを知っていただけたのではないでしょうか。 先生もご自身の子育てで私たちと同じように悩まれているなかで、子どもの能力を開花させるために必要なことは、自由を与え、受容して見守る大人の存在であることを教えてくださいました。

 

老壮会交流事業 もちつき大会

2019年12月12日(木)

小山の老壮会より来ていただき、もちつきをしました。杵を一緒に持っていただきもち米をつきました。お米からだんだんとお餅になることに興味津々でした。お餅は小さく切って丸め、おやつの時間に砂糖醤油ときな粉もちにして食べました。

 

 

 

保育発表会

2019年12月1日(日)

ばら・きく・さくら組の保育発表会がありました。歌や楽器、踊り、劇の発表をしました。たくさんの方に観に来ていただき、とても緊張していましたが、踊りの曲が始まるといつものように楽しんで踊っていました。さくら組の劇「ももたろう」では、自分たちでセリフや小物を考えて作りました。

 

 

 

 

 

わくわく教室

2019年11月1日(金)

さくら組でわくわく教室がありました。木の切れ端を使って動物を作りました。板を釘で打ち付けて動物の脚や頭を付けていきました。釘を打つ時、板が動いて難しそうにしていると、友だちが持ってくれたり、協力して作っている姿がありました。色を塗り、いろいろな動物が完成しました。

 

 

 

 

わくわく教室

2019年11月1日(金)

ばら組でわくわく教室がありました。今回のテーマは「球」。いろいろな素材や大きさの球を使って遊びました。

雨どいを繋げてボールの道を作り、転がして遊びました。道を曲げたり合流させたり、股でトンネルを作ったり、雨どいの角度が違うとボールが転がる速さが違うことを楽しんでいました。

 

 

次に、大きな天板の上に積木を並べてコリントゲームを作りました。ボールが引っかかって止まらないように積木の置き方を工夫し、ゴールまで行くと大歓声が響いていました。

 

最後は小さなビーズを使って遊びました。色ごとに天板の上を転がして集めていくと、大きな蝶々の羽が出来上がりました。みんな蝶々になって記念撮影。ビーズの上にタライを乗せて、船のようにして遊びました。

 

 

 

 

サッカー教室

2019年10月31日(木)

サンフレッチェ広島より来ていただきサッカー教室がありました。初めにボールを使って遊んだ後、チームに分かれて試合をしました。作戦会議での話し合いは真剣な表情でした。試合ではたくさんのボールを使ってみんなでシュートをすることができました。

 

 

 

秋の遠足

2019年10月10日(木)

秋の遠足で安佐動物公園に行きました。きりんやゾウを見たり、ヤギやひつじに触れ合ったりして過ごしました。

 

 

 

運動会ごっこ

2019年9月30日(月)

運動会の翌日、運動会には参加しなかった、たんぽぽ・もも・すみれ組のみんなで運動会ごっこをしました。今まで応援しながら見ていた、憧れの鼓隊やすずわり、かけっこ、踊りなどを楽しみました。たんぽぽ組の鼓隊では、小さな太鼓を持って、「それ行けカープ」の曲に合わせて演奏をしていました。

 

 

 

 

 

みんなで ちからを あわせて がんばるぞ!

2019年9月29日(日)

晴天に恵まれ運動会が開催されました。今まで取り組んできた鼓隊、いろいろな競技や踊りを楽しみながら見てもらうことができました。運動会の取り組みを通して、最後まであきらめないこと、ともだちを応援する優しさ、できなかったことができるようになった喜び、大きく成長した子どもたちです。観覧いただいたご家族の皆様には暑い中最後まで温かいご声援をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会の垂れ幕づくり

2019年9月18日(水)

どんな運動会にしたいかさくら組のみんなで話し合いました。お家の人に、かっこいいところ、きれいなところ、がんばるところを見てもらいたいとの気持ちで、「みんなで ちからを あわせて がんばるぞ」というスローガンが決まりました。その言葉を大きく見えるように、大きな布にみんなで描きました。グループごとに、文字をだれが描くか、何色で描くか、話し合い、みんなで力を合わせて大きな垂れ幕が完成しました。

 

 

 

 

お泊り保育

2019年8月23日(金)

園児の自立心を養い、集団生活体験の場として、さくら組のお泊り保育がありました。日中はクッキングでカレーを作ったり、プール、しゃぼん玉、ヨーヨー釣りなどをして遊びました。夕方、お寺の鐘をつき、夕食にみんなで作ったカレーを食べました。夜、自分で作ったキャンドルに火を灯し、キャンドルサービスをし、花火もしました。そして、はじめて保育園でともだちと泊まりました。

ゲームなどの楽しいこと、うれしいことがたくさんありました。けんかになって悲しい気持ちになったこともありました。夜は少し寂しい気持ちにもなりました。そして家族の方との電話や迎えに来られた時、とても安心した表情でした。いろいろなことを経験し、大きく成長した1泊2日のお泊り保育でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お泊り保育にむけてキャンドル作り

2019年7月22日(月)

さくら組では、お泊り保育のキャンドルサービスで使うキャンドル作りに取り組んでいます。まずはろうそくを細かく砕いて芯を取りました。砕いたロウを湯煎で溶かし、クレヨンで着色し、カラフルなロウの板を作りました。クレヨンを入れる時に色が混ざってしまい予定通りの色にはならなかったけど、「きれいな色ができた!」と喜んでいました。

 

 

 

溶かして色をつけて固まったロウの板。「チョコレートみたい」「いろんな色できれい」と喜んでいました。ロウの板を割り、細かく砕いていきます。「硬い~」「割れた!」と言いながら、いろんな方法で砕いていました。細かくなった色とりどりのロウを自分のカップに好きな色を選んで詰めていきます。

 

 

 

いよいよお泊り保育当日、色のついたロウと透明なロウを入れて固まったキャンドルをカップから取り出します。「きれいにできた!」「裏がきれいよ!」と自分で作ったキャンドルに感動した様子でした。友だちとも見せ合いっこしました。

 

 

 

夜のキャンドルサービス。みんなのキャンドルに火が灯りました。幻想的な時間を友だちみんなで過ごしました。

 

 

こどもの音楽会

2019年7月12日(金)

広島を拠点に世界各地で演奏会をされているゾリステン・ドライエックのみなさんにお越しいただき、こどもの音楽会を開催しました。 みんなが知っているアニメソングやクラシックの曲の演奏、「大きなかぶ」の音楽シアターなど、すみれ組からさくら組まで全園児で一流の演奏を見の前で見て聴いて、楽しい時間を過ごしました。特にみんなが大好きな曲「パプリカ」が始まると、自然に立ち上がり、踊ったり、歌ったり、みんなが思い思いに曲に合わせて、とても楽しんでいました

 

 

 

さつまいもの植え付け

2019年6月5日(水)

老壮会交流事業として山手老壮会より5名の方に来ていただき、さつま芋の植え付けを行いました。分かりやすく植え方を教えていただき、苗を1本ずつ植えていきました。 「根っこの色が紫色で、さつま芋と同じ色だね」「土の中に大きないもができるんだよ」など、話しながら植えました。

 

 

おむすび遠足

2019年6月4日(火)

おむすびを持って外に出かけ、いつもと違う雰囲気で昼食を食べる「おむすび遠足」に行きました。近くの小学校まで、少し遠回りをして行ったのですが、道端の田んぼでオタマジャクシを見つけたり、草花を摘んだりして道中も楽しんで行きました。小学校では新しくなった遊具で思う存分体を使って遊びました。行く道から「早くおむすび食べたい」と話していましたが、昼食には、いろいろな大きさ、形、数、具材のおむすびを楽しく食べました。朝から暑かったので、早めに園に帰り、みんなでお昼寝をしました。

 

 

 

 

はるの遠足

2019年5月16日(木)

はるの遠足で土師ダムののどごえ公園に行きました。 晴天に恵まれ、暑い日となりましたが、水分をたくさんとりながら、元気いっぱい遊具や芝生で遊びまわりました。待ちに待ったお昼のお弁当では、友達同士で「美味しい!」「たこのウインナー、うれしい」などおかずやデザートを見せ合いながら美味しそうに食べていました。

 

 

 

交通安全教室

2019年5月15日(水)

交通安全教室がありました。警察署の方より横断歩道を渡る時の注意点を教えていただき、園庭で実際に横断歩道の渡り方を実践しました。

 

 

 

お釈迦さま、お誕生日おめでとう!

2019年4月8日(月)

4月8日はお釈迦さまのお誕生日。お誕生をお祝いする「はなまつり」をお寺の本堂でしました。お参りをした後、お釈迦さまってどんな方なのか、紙芝居を見ました。自分のいのちも、友達や動物や植物のいのちも大切ないのちですと、教えてくださったのがお釈迦さまです。お釈迦さまに甘茶をかけてお祝いしました。青空の下、満開の桜を見ながら、みんなで甘茶を飲みました。「あまくておいしい!」「おかわり!」など、お話をしながら美味しそうに飲んでいました。

 

 

「ふーってやったら、きれいよ!」とみんなで桜の花びらを集めていました。

 

入園を祝う会

2019年4月3日(水)

今年度新たに入園されるお子さんと前年度途中入園のお子さんの「入園を祝う会」がありました。みんなで手遊びをした後、在園児と新入園児で「あんぱんまんたいそう」を一緒に踊りました。入園児ひとりひとりにさくら組のみんなから首飾りのプレゼントを渡しました。

 

 

えのほだより

可愛保育園情報

社会福祉法人 愛心会
可愛保育園(えのほいくえん) 
731-0523
広島県安芸高田市吉田町山手647
TEL:0826-43-1776
FAX:0826-43-1769 
E-mail:enoho1776 
@ajisai.ne.jp